074388 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

1月20日に生まれて

1月20日に生まれて

文化祭2005in横浜

8日から10日までの文化祭のレポ(とりあえず印象に残ってるのと感想、内容とかは後で出るだろうDVDで)

8日の日は12時過ぎに東京へ着いて、渋谷のハロショに行って矢口さんの写真を買ってから横浜へ!
ホテルのチェックインを済ませてから、会場へ行きました。
会場に着くとそんなに混んでる様子はなかったですね、知り合いが居たので一緒にフードコートに座ってモニターに映ってるステージの様子を見ながら食事開始!まずはカツサンド、かなり美味しかったです。他にもたくさん出店しててどれを食べたらいいのかかなり迷いました。
モニターでしか見れなかったけど、矢口さんとなっちが漫才をやってるではありませんか、おーっと心の中で思いながら明日は直に見るぞ!と誓う私・・・・そんな感じで初日はまったりと終了。

9日、メインステージの整理券を貰うために8時30分位に到着!1回目は避けて2回目の前の方を狙うが、来た番号は600番くらいで入場ブロックの2つめ(1ブロック200人位)でした。
入場までまだ時間があったのでフードコートで早めの昼食、あんかけ焼きそばを食べながらモニターを見てると・・・クイズコーナーの漫才がごっちんとあややではありませんか、これにはそうとうショックをうけましたね・・・
時間になり入場してみると、矢口さんが(司会の居る場所)が近いブロックの3列目くらいに立つことが出来ました、しかし・・・ステージ全体は見渡せないですね(私は背が低いので・・・)、ピンポイントで矢口さんだけを見てました・・・
娘の舞台では、なんと言っても重さんですね!よく覚えたなってくらいの長いせりふを堂々と言ってました。あとは愛ちゃんが微妙に不良っぽかったのがいい感じでした。
そしていよいよエコクイズ!矢口さん登場!!!メイン司会を堂々とこなしてました。
クイズごとに娘。のメンバーがご褒美の食べ物を持ってきて正解者にプレゼント。
そして、持ってきた人が試食して美味しそうな顔のアップ!この顔のベスト1はこんこんでした。
絵里のときに矢口さんも貰って食べてました。
あの件以来初めて娘。たちと絡んだ(それもお互いかなり楽しそうにしてた)のを見て、正直なんかほっとしたというか、よかったというか、幸せな気分になりました。
これで、娘。のコンサートに行って素直に応援できる気持ちになれたと思いましたね。

ごっちんとあややが漫才をやってる時もほとんど矢口さんばかりみてましたね・・・あと1番のツボはクイズの答えでなっちが天然の大ボケをかました後の問題で、なっちが正解して正解者に配られるカラーボールを矢口さんがなっちのところに持っていた時の二人のやり取りですね!!あぁいつもの二人だ!と思ったし、とてもほほえましくてねぇ~顔が緩みっぱなしでした。
フードコートを紹介するコーナーでは、矢口さんも試食してました。
大間産本マグロの漬け丼とか黒豚角煮まんとか、どれも美味しそうに食べてました、伊達にテレビで食べまくってないですね。

そしてエンディング、その時には前に居た人が帰ってしまっていたのでブロック最前にいました、矢口さんが退場する時、ここぞとばかり矢口さんに向かって手を振る・・・気がついてくれた!!!手を振り返しペコリと頭を下げまた手を振る・・・私は矢口さんが見えなくなるまで手を振り続けました。

フードコートに戻りまた3回目にステージをモニターで見ながら、食事タイム!なんかずっと食べてたような気がする・・・今回は、矢口さんが食べてた豚角煮まん!これも美味しかったです。
会場を後にする直前に、どうしても食べたかった大間産本マグロの漬け丼を食べました、やはり違いますね大間産は!!美味すぎでした。でもこの後の飲み会では、ほとんどなにも食べれなかった・・・

10日!最終日!朝から大雨・・・会場に行く途中で思わず合羽を買ってしまいました。
この日も2回目狙いで8時過ぎに会場へ到着、でも雨のせいか集まりが悪かったです。途中で雨が上がり列も詰まって、昨日のデータがまったく役に立たない・・・最終的には勘でしたね、で、何とか490番台をもらって、入場1ブロックめをゲット!と思って中に入り確かめると・・・1ブロックめが分けられていて結局2ブロックめ、でも1ブロック75人くらいだったので左ブロック2列目に立てました。2列目だとステージ全体が見れました、でもほとんど矢口さんばかりですが・・・・

内容的には昨日とほとんど同じ・・・いや大きく違うところが1つ!!そう、漫才が矢口さんとなっちです。1番大好きな組み合わせですからね~この二人は、当然のように頭の中はとろけてました。
ステージが進んで、試食のコーナー!この日の矢口さんはオムライスと肉まん(4種類)を食べてました、これで次に食べるものが決定!

そしてエンディング、また矢口さんが見てくれました(前日よりは曖昧ですが・・・)。

フードコートに戻り、早速オムライス!!まぁ普通に美味しかったです、もうちょっと食べたかったので9日に亀井ちゃんから貰って食べてたタコスを食べました、これも美味しかったです。

この文化祭は、食べ物が充実してましたね、全部は食べれませんでしたがみんな美味しそうなものばかりで・・・食べ過ぎてしまいました。

後は、ステージの2回目だけ体操をやるんですがその時ベリーズ工房と℃-uteが一緒に踊るんです、その時が1番盛り上がってましたね、小っちゃい子たちの勢いが感じられた瞬間でした。

トレーディング系は無事に、矢口さんをゲット出来ましたし娘。たちが結構出てかなり当りでした。

最後に、ステージは座って観たいですね、入場を待つ時からだと3時間は立ちっぱなし、それ+整理券を貰うのに2時間近くですからね、普段は座っての仕事なんでかなり足腰にきました・・・歳もあるけど・・・
でも楽しかったです!いろんな人にも会えましたし、来年またあったら行きますね、ではこの辺でレポ(?)終了です。


© Rakuten Group, Inc.